名古屋市港区で土曜診療の歯科・歯医者

〒455-0006 愛知県名古屋市港区南十一番町 1-1-5
地下鉄名港線「東海通駅」4番出口より徒歩10分

診療時間

9:30~12:30

× ×
14:30~19:00 × ×

△:13:30~17:00
※祝日がある週の木曜日は診療しております。
休診日:木曜・日曜・祝日

お電話でのご予約・お問合せはこちら

052-653-8211

インプラント治療における局所麻酔の役割
 

インプラント治療は外科手術を伴うため、不安を感じる患者様もいらっしゃるかもしれません。ただし、痛みへの不安は、痛みを最小限に抑えるための局所麻酔によって解消できます。今回はインプラント治療で使用される局所麻酔について、名古屋市港区のまさき歯科医院がわかりやすく解説します。

 

▼局所麻酔とは?

局所麻酔は手術を行う特定の部位だけを麻痺させる方法で、患者様が痛みを感じることなく治療を受けられるようにするものです。インプラント治療では顎の骨にインプラントを埋め込む際に痛みを感じないよう、主にこの局所麻酔が使用されます。

 

▼局所麻酔の種類

局所麻酔にはいくつかの種類がありますが、最も一般的なのはリドカインなどの麻酔薬です。これらの薬剤は歯科治療で広く使用されており、短時間で効果を発揮し、数時間持続する特徴があります。

 

▼局所麻酔の手順

局所麻酔は通常、治療を開始する直前に施されます。まず、歯ぐきに麻酔薬を注射するための針を刺す部分に表面麻酔を塗布し、針による痛みを軽減します。その後ゆっくりと麻酔薬を注入し、治療部位が完全に麻痺したことを確認してから手術を開始します。

 

麻酔の効果は数分以内に現れ、患者様は治療中に痛みを感じることはありません。ただし治療後もしばらく麻酔の効果が残るため、感覚が戻るまでの間は食事や飲み物を避けるよう指示されます。

 

▼局所麻酔の安全性

局所麻酔はむし歯や抜歯などの一般的な歯科治療でも用いられる安全な麻酔方法です。ただし、稀にアレルギー反応や副作用が起こることがあります。もし過去に局所麻酔で具合が悪くなったなどのことがありましたら、歯科医師まで事前にお申し出ください。

 

▼まとめ

 

今回はインプラント治療で使用される局所麻酔について、名古屋市港区のまさき歯科医院が解説しました。当院では臨床経験が豊富な院長が治療を担当いたします。現在お使いの入れ歯にお悩みがある方や、インプラント治療にご興味のある方もお気軽にご相談ください。

 

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布も予約可能です

052-653-8211

診療時間

 
午前 × ×
午後 × ×

午前:9:30~12:30
午後:14:30~19:00
△:13:30~17:00
※祝日がある週の木曜日は診療しております。
休診日:木曜・日曜・祝日

052-653-8211

〒455-0006
愛知県名古屋市港区南十一番町 1-1-5

地下鉄名港線「東海通駅」4番出口より徒歩10分